交通事故だけでなく、日常生活で起こるほとんどすべてのケガを補償!
<一般傷害・個人賠償責任補償付>

交通災害補償 国内外における交通事故で死傷したとき
一般傷害補償 国内外におけるほとんどすべての傷害事故(急激かつ偶然な外来の事故)で死傷したとき
個人賠償責任補償 国内で他人を死傷させたり他人の財物を壊したりして法律上の賠償責任を負ったとき


■家族型
 組合員が申し込めば、家族全員が補償されます。家族の名前を登録する必要もなく、何人家族でも同額掛金です。
 年掛金1口10,130円、2口19,980円。1家族2口まで。
1口あたり 交通災害補償 一般障害
補償
(交通災害以外)
組合員本人 配偶者 その他の家族
死亡 562万円 462万円 312万円 62万円
後遺障害 562万〜20万円
(障害の程度に応じて)
462万〜16万円
(障害の程度に応じて)
312万〜10万円
(障害の程度に応じて)
62万〜
1万8,600円
(障害の程度
に応じて)
入院
1日につき
600円
(1〜4日)
5,600円
(5〜180日)
5,000円
(181〜184日)
600円
(1〜4日)
4,100円
(5〜180日)
3,500円
(180〜184日)
600円
(1〜4日)
3,100円
(5〜180日)
2,500円
(181〜184日)
600円
(1〜180日)
手術 24,000・12,000・6,000円 手術の種類に応じて
通院
1日につき
4,350円(90日限度) 3,350円(90日限度) 2,350円(90日限度) 350円
(90日限度)
自宅治療
1日につき
3,500円(90日限度) 2,500円(90日限度) 1,500円(90日限度) なし
個人賠償
責任補償
口数に関係なく1事故につき最高1,000万円


■個人型
 契約申込書に記載された方のみが対象となります。個人賠償責任補償は申込書に記載された方以外の家族(家族型の範囲)ま
 で補償対象となります。年掛金1口1,270円で1名につき10口まで。ただし、個人賠償責任補償分として、本人契約掛金に290円が
 上乗せされます。
1口あたり 交通災害補償 一般傷害補償(交通災害以外)
死亡 140万円 40万円
後遺障害 140万〜4万円(障害の種類に応じて) 40万〜1万2,000円
(障害の種類に応じて)
入院
1日につき
300円
(1〜4日)
1,800円
(5〜180日)
1,500円
(181〜184日)
300円
(1〜180日)
手術 12,000・6,000・3,000円(手術の種類に応じて)
通院
1日につき
1,000円(90日限度) 200円(90日限度)
自宅治療
1日につき
750円(90日限度) なし
個人賠償
責任補償
口数に関係なく1事故につき最高1,000万円
※交通災害共済は教職員生活協同組合の制度である「交通災害共済」と、損害保険会社の商品である「普通傷害保険」「家族傷
 害保険」を組み合わせたものです。


戻る

大分県高等学校生活協同組合